お昼ご飯クッキング(3/12)

今日はお昼ご飯の調理をしました!
各校それぞれ調理ミーティングを行い、子どもたちから出た意見の中からメニューを決定しています。
各校のメニューは…

【本校】チキンライス・野菜のソテー・ポテトフライ・かき卵スープ・バナナ
【西校】ハンバーグ・マカロニサラダ・スクランブルエッグ・ごはん
【西京極校】三色丼・キッシュ・クラムチャウダー・ピンクグレープフルーツ

エプロン・マスク・消毒等、コロナ対策をしっかりして、調理スタートです!
少人数制での調理となり、名前が呼ばれてから調理の部屋へ入ります。
たまごの殻が入らないように慎重に割ったり、ボウルからこぼれないように丁寧に混ぜたり、細かな配慮も出来るようになってきました。
出来上がったお昼ご飯は、みんなで元気に「いただきます!」。普段は野菜が苦手で食べられないお友達も、
自分たちで作った料理は特別美味しく、おかわりをすることも増えました!

関連記事

  1. クレープ屋さん(1/22)

  2. お店屋さん体験(9/3)

  3. 11月調理

  4. 10月調理(10/5,12,19)

  5. 6月調理(6/10,17)

  6. お店屋さん体験(2/10,24)

  7. お店屋さん体験(7/28・7/29)

  8. 11月調理(11/2,9,16,30)

  9. クッキング(7,8月)

  10. おやつ作り(5月)

  11. 9月調理(9/14,21,28)

  12. 2月のお昼ご飯作り(2/25)

  13. 4月調理

  14. 6月のお昼ご飯作り(6月)

  15. お昼ご飯作り(2/12)

  1. 2024.11.30

    鉄棒(11月)

  2. 2024.11.30

    キッズ工作(11月)

  3. 2024.11.30

    フルーツバスケット(11月)

  4. 2024.11.30

    11月調理(11/2,9,16,30)

  5. 2024.11.30

    11月工作

  1. 2022.05.24

    2022年4月のおやつ

  2. 2022.04.26

    2022年3月のおやつ

  3. 2022.03.31

    お楽しみ会(3/31)

  4. 2022.03.30

    地域散策(3/30)

  5. 2022.03.29

    宝ヶ池公園(3/29)

  1. 2022.04.30

    個別療育あそび:ひも通し・棒通し・絵合わせ(4月)

  2. 2022.04.30

    選択自由あそび(4月)

  3. 2022.04.30

    バブルアート・吹き絵アート(4月)

  4. 2022.04.30

    宝探しゲーム(4月)

  5. 2022.04.30

    こいのぼり(4月)