こいのぼり(4月)

4月の工作は「こいのぼり製作」です。

両足に「赤」「青」の絵の具を塗って足形スタンプをします。

「これ、何するの??」と興味津々です!

絵の具を足に塗り始めると「こちょばい」と言いながら楽しんでいました♪

「さぁ!ペッタンするよ!」と職員の言葉掛けでどんな足形になるのかなといった表情を見せてくれています。自分の足形を見ると嬉しそうにニコニコの子どもたちです!

後日、台紙に貼った足形こいのぼりに、丸シールで作った目を貼ります。

出来たものを見ると「こいのぼりや!」「目貼っていいの?」と嬉しそうな声!!

子どもたちの足が可愛く空を泳ぐこいのぼりになりました。

関連記事

  1. 水遊び(7月)

  2. 風鈴作り(8月)

  3. 個別療育あそび:ひも通し・棒通し・絵合わせ(4月)

  4. ビーフレンズ交流会(3/15,31)

  5. 風船団子(9月)

  6. 集団療育あそび(2月)

  7. お弁当風景(12月)

  8. はてなボックス(9月)

  9. くるくる鬼コップ(1月)

  10. コマ作り(2月)

  11. くだもの狩り(12月)

  12. ボール運び(7月)

  13. 遠足(9月)

  14. あおむしさん(4月)

  15. 体幹あそび(6月)

  1. 2025.04.03

    兵庫県立一庫公園(3/25,3/31,4/3)

  2. 2025.03.31

    3月工作

  3. 2025.03.31

    ビーフレンズ交流会(3/15,31)

  4. 2025.03.31

    転がしドッヂボール(3月)

  5. 2025.03.31

    お別れ会(3月)

  1. 2022.05.24

    2022年4月のおやつ

  2. 2022.04.26

    2022年3月のおやつ

  3. 2022.03.31

    お楽しみ会(3/31)

  4. 2022.03.30

    地域散策(3/30)

  5. 2022.03.29

    宝ヶ池公園(3/29)

  1. 2022.04.30

    個別療育あそび:ひも通し・棒通し・絵合わせ(4月)

  2. 2022.04.30

    選択自由あそび(4月)

  3. 2022.04.30

    バブルアート・吹き絵アート(4月)

  4. 2022.04.30

    宝探しゲーム(4月)

  5. 2022.04.30

    こいのぼり(4月)