京都市動物園(3/25)

お天気にも恵まれた3/25、京都市動物園へお出かけをしました。
車の中では、「動物園までどれくらい??」「まだかな〜?」と待ち遠しい様子です!お友達と一緒になぞなぞやお話をしながら動物園へ向かい、あっという間に到着です!
キリンやゾウ等の大きい動物や、ヤギやウサギ、モルモット等の小さな動物、沢山の動物を見ることが出来ました!熱帯動物館の中では、「うわ〜、ヘビめっちゃ長い!」「かめ、かわいい!」と興味津々で見てまわりました。他校のお友達や先生とも挨拶やハイタッチをしてとても楽しそうでした♪おやつの時間は駄菓子セットをベンチでいただきます。皆で何が入っているか見せ合いっこしながら食べました♪♪
春らしい陽気の中楽しい一日を過ごしました。

関連記事

  1. お出かけ(11/9,16)

  2. 地域散策(3/30)

  3. 朝日新聞工場見学 (12/26)

  4. 宝ヶ池公園(11/5・12)

  5. 大津市科学館(6/10,17,24)

  6. 鴻巣山運動公園(3/25)

  7. 金魚ミュージアム(8/1,5)

  8. 京都府警察広報センター見学(12/24)

  9. 高槻市立博物館へ (2/22)

  10. さすてな京都(8/3,24)

  11. 田植え体験(6/1)

  12. 宝ヶ池公園(7/25)

  13. 萩谷公園(3/29)

  14. 梅小路公園へお出掛け(2/27)

  15. 京都市中央卸売市場(12/7.14.21)

  1. 2025.02.28

    療育参観(2月)

  2. 2025.02.28

    キッズ工作(2月)

  3. 2025.02.28

    マットあそび(2月)

  4. 2025.02.28

    体幹あそび(2月)

  5. 2025.02.28

    工作(2月)

  1. 2022.05.24

    2022年4月のおやつ

  2. 2022.04.26

    2022年3月のおやつ

  3. 2022.03.31

    お楽しみ会(3/31)

  4. 2022.03.30

    地域散策(3/30)

  5. 2022.03.29

    宝ヶ池公園(3/29)

  1. 2022.04.30

    個別療育あそび:ひも通し・棒通し・絵合わせ(4月)

  2. 2022.04.30

    選択自由あそび(4月)

  3. 2022.04.30

    バブルアート・吹き絵アート(4月)

  4. 2022.04.30

    宝探しゲーム(4月)

  5. 2022.04.30

    こいのぼり(4月)