2月調理(2/1,15,22)

2月の調理では、
上桂本校【韓国フェア】(ユブチョバブ、コムタン、チャプチェ、韓国サラダ、いちご)
上桂西校【あったか鍋定食】(とりつくね鍋、うどん、だし巻き玉子、ほうれん草のおひたし、いちご)
西京極校【節分定食】(サラダ巻き、おからパウダーの唐揚げ、大根サラダ、大根と豆腐とわかめのお味噌汁、いちご)
千代原口校【韓国風ランチ】(キンパ・チキンソテー・チョレギ風サラダ・わかめスープ・バナナ)
桂物集女校【手巻き寿司セット】(手巻き寿司、具沢山汁、イチゴ)
桂御陵校【餃子セット】(餃子、ごはん、もやしのナムル、野菜炒め、たまごスープ、杏仁風寒天)
を作りました!

千代原口校では、韓国風ランチを作りました。
キンパに使用するお肉に下味をつける工程では「これくらいかな?」と力加減を調節しながらお肉全体に味が染み込むように揉みこみました!
しっかりと揉みこんだあとは「これでよし!」と満足げな表情をしていました♪

調理の全ての工程が終わると、盛り付けや配膳も職員と一緒に取り組みます!
「こうしたら美味しそうちゃう?」とお友達と仲良く相談をしながら綺麗に盛りつけもしました♪

桂物集女校では、手巻き寿司をみんなバクバク食べており、特に牛肉のしぐれ煮は甘めに味付けをしたため、子供から大人気ですぐに売り切れていました。
子どもたちからは「これの味グー!!」と大満足の様子でした!

(藤田)

関連記事

  1. 12月調理(12/14.21)

  2. 11月調理

  3. 1月のお昼ご飯作り(1/7)

  4. 地域散策(5/11,25)

  5. 京都市中央卸売市場(12/7.14.21)

  6. 6月工作

  7. 南郷水産センター・アクア琵琶(8/3,4,7)

  8. クリスマスパーティー(12/24)

  9. 洛西浄化センター(6/18)

  10. 地域散策(10/14,21)

  11. 7,8月の調理

  12. おもちつき(12/29)

  13. プラネタリウム鑑賞(6/4・6/11)

  14. 科学のとびら展(1/14)

  15. 2022年8月のおやつ

  1. 2025.02.28

    療育参観(2月)

  2. 2025.02.28

    キッズ工作(2月)

  3. 2025.02.28

    マットあそび(2月)

  4. 2025.02.28

    体幹あそび(2月)

  5. 2025.02.28

    工作(2月)

  1. 2022.05.24

    2022年4月のおやつ

  2. 2022.04.26

    2022年3月のおやつ

  3. 2022.03.31

    お楽しみ会(3/31)

  4. 2022.03.30

    地域散策(3/30)

  5. 2022.03.29

    宝ヶ池公園(3/29)

  1. 2022.04.30

    個別療育あそび:ひも通し・棒通し・絵合わせ(4月)

  2. 2022.04.30

    選択自由あそび(4月)

  3. 2022.04.30

    バブルアート・吹き絵アート(4月)

  4. 2022.04.30

    宝探しゲーム(4月)

  5. 2022.04.30

    こいのぼり(4月)