工作(1月)

1月の工作では、お正月や節分にちなんだ【節分けん玉】【お正月の絵馬】【転がるだるまさん】【ゆらゆらおに】【牛乳パックへび】【ブンブンごま】【よくまわるこま】【カラフルししまい】【ビニール袋で凧揚げ】などを作りました!

【お正月の絵馬】では、丸く切った画用紙でへびを作り、台紙に貼りつけてからお願いごとを書きました!「何をお願いしようかな〜」とお友達と楽しく相談をしながら作成しました!完成した後は「何書いたの?」とみんなで見せ合いながらお願いごとについてお話をしました!

【節分けん玉】作りでは、画用紙で作った鬼の顔を紙コップに貼り付け、節分の福豆に見立てた玉でけん玉を作成しました!手順書を見ながら一つ一つ丁寧に取り組み、オリジナルのけん玉を完成させた後は、体幹の部屋で「それ!それ!」と掛け声を出しながらお友達みんなでけん玉を楽しみました♪

(藤田)

関連記事

  1. 七谷川(7/23)

  2. 高槻市立自然博物館(9/7,14,21)

  3. 地域散策(3/25,27,31)

  4. 生駒山麓公園(3/30)

  5. ビーフレンズ夏祭り(8/20)

  6. 鴻巣山運動公園(3/25)

  7. 阪急電車正雀車庫工場(3/27)

  8. プラネタリウム鑑賞(6/4・6/11)

  9. 宿題(11月)

  10. 萩谷総合公園(3/2,9,16)

  11. 京都鉄道博物館(4/4)

  12. お芋掘り(10/12)

  13. ヨガ教室(8/2,8)

  14. 2024年6月のおやつ

  15. 自由あそび(9月)

  1. 2025.02.28

    療育参観(2月)

  2. 2025.02.28

    キッズ工作(2月)

  3. 2025.02.28

    マットあそび(2月)

  4. 2025.02.28

    体幹あそび(2月)

  5. 2025.02.28

    工作(2月)

  1. 2022.05.24

    2022年4月のおやつ

  2. 2022.04.26

    2022年3月のおやつ

  3. 2022.03.31

    お楽しみ会(3/31)

  4. 2022.03.30

    地域散策(3/30)

  5. 2022.03.29

    宝ヶ池公園(3/29)

  1. 2022.04.30

    個別療育あそび:ひも通し・棒通し・絵合わせ(4月)

  2. 2022.04.30

    選択自由あそび(4月)

  3. 2022.04.30

    バブルアート・吹き絵アート(4月)

  4. 2022.04.30

    宝探しゲーム(4月)

  5. 2022.04.30

    こいのぼり(4月)