節分あそび(2/1)

各校で2月2日の節分にちなんだあそびをしています!
「今日は鬼がくるのかな?」と緊張している子や「僕も鬼になってみたい!」とわくわくしている子もいました!

節分とはどんな日なのかみんなでお話をしていて、「節分は豆を食べる日だよ!」「違うよ、鬼を倒す日だよ!」とそれぞれが意見をたくさん発表しながら楽しんでいると、突然鬼が現れました!
突然現れた鬼にびっくりしている子もいましたが、鬼退治が始まりました!

みんなで協力して豆まきをして鬼退治をしたり、豆つかみ対決をしたり、自分が鬼になってみたりと、とっても楽しい節分になりました♪

(横山)

関連記事

  1. ハロウィンパーティー(10/28)

  2. つなひき大会 (7/18)

  3. クッキング(7,8月)

  4. お正月あそび(1月)

  5. 自由遊び(11月)

  6. 京都府警察広報センター(7/24,25,29)

  7. 5月のお昼ご飯作り (5月)

  8. 矢橋帰帆島公園(5/20)

  9. 科学のとびら展(1/14)

  10. 2022年5月のおやつ

  11. 宿題(11月)

  12. 2023年4月のおやつ

  13. 亀岡運動公園(3/29)

  14. 京都市市民防災センター(3/26,27,28)

  15. お店屋さん体験(7/28・7/29)

  1. 2025.04.03

    兵庫県立一庫公園(3/25,3/31,4/3)

  2. 2025.03.31

    3月工作

  3. 2025.03.31

    ビーフレンズ交流会(3/15,31)

  4. 2025.03.31

    転がしドッヂボール(3月)

  5. 2025.03.31

    お別れ会(3月)

  1. 2022.05.24

    2022年4月のおやつ

  2. 2022.04.26

    2022年3月のおやつ

  3. 2022.03.31

    お楽しみ会(3/31)

  4. 2022.03.30

    地域散策(3/30)

  5. 2022.03.29

    宝ヶ池公園(3/29)

  1. 2022.04.30

    個別療育あそび:ひも通し・棒通し・絵合わせ(4月)

  2. 2022.04.30

    選択自由あそび(4月)

  3. 2022.04.30

    バブルアート・吹き絵アート(4月)

  4. 2022.04.30

    宝探しゲーム(4月)

  5. 2022.04.30

    こいのぼり(4月)