4月工作

4月の工作では、「スライム」や「バスボム」を作りました。
また5月のイベントである、子どもの日にちなんだ工作に各校それぞれ取り組んでいます。

「バスボム作り」では、重曹とクエン酸に霧吹きで少しずつ水を加えながら混ぜました。
混ざったら型に入れたり、手で丸めたりして好きな形にしていきます。
「早くお風呂に入りたい!」「家族にあげたい!」とお友達とワクワクしながら工作に取り組んでいました♪

子どもの日の制作では、カラーセロファンや染紙、手形などで、各校それぞれのこいのぼりを作りました。
「レインボーにしたい!」と色の配置を考えたり、「かっこいいこいのぼりがいい!」と目の部分を工夫したりして、一人一人個性豊かなこいのぼりが完成しました!

関連記事

  1. 11月調理(11/2,9,16,30)

  2. 2022年9月のおやつ

  3. しめ縄づくり(12/28)

  4. 9月調理(9/9,30)

  5. 感覚統合あそび(6/24)

  6. 七谷川(7/7)

  7. 自由時間(5月)

  8. ビーフレンズ夏祭り(8/26)

  9. 土曜日のイベント(2月)

  10. 交通安全教室(8/22・8/23・8/24)

  11. 2月工作

  12. 3月調理

  13. クッキング(7,8月)

  14. ビーフレンズ交流会(7/31)

  15. 京都市鉄道博物館(2/15,22)

  1. 2025.04.03

    兵庫県立一庫公園(3/25,3/31,4/3)

  2. 2025.03.31

    3月工作

  3. 2025.03.31

    ビーフレンズ交流会(3/15,31)

  4. 2025.03.31

    転がしドッヂボール(3月)

  5. 2025.03.31

    お別れ会(3月)

  1. 2022.05.24

    2022年4月のおやつ

  2. 2022.04.26

    2022年3月のおやつ

  3. 2022.03.31

    お楽しみ会(3/31)

  4. 2022.03.30

    地域散策(3/30)

  5. 2022.03.29

    宝ヶ池公園(3/29)

  1. 2022.04.30

    個別療育あそび:ひも通し・棒通し・絵合わせ(4月)

  2. 2022.04.30

    選択自由あそび(4月)

  3. 2022.04.30

    バブルアート・吹き絵アート(4月)

  4. 2022.04.30

    宝探しゲーム(4月)

  5. 2022.04.30

    こいのぼり(4月)