感触あそび・理科実験(8月)

夏休みは、感触あそびや理科実験をしています!
小麦粉粘土やスライム・寒天あそびや絵の具を手で触る感触あそび、片栗粉を使ったダイラタンシー現象や水中にできる不思議なシャボン玉などの実験を楽しみました♪

感触あそびでは、小麦粉に少しずつ水を加えた時の変化を楽しんだり、完成した小麦粉粘土をちぎったり握ったりして感触を楽しむ様子がみられました。

理科実験では、握っているときは硬く、手を広げると液体に戻ってしまうダイラタンシー現象に「すごい!」「何で?」と興味津々です!
実験を通していろんな発見をすることができました♪

関連記事

  1. クリスマスパーティー(12/25)

  2. 7・8月調理

  3. 10月工作

  4. 絵付け体験(8/3・8/22)

  5. 5月調理(5/18,25)

  6. 12月のお昼ごはん作り(12/27)

  7. 駄菓子屋さん(5月)

  8. 2024年3月のおやつ

  9. 6月工作

  10. 自由時間(5月)

  11. 兵庫県立一庫公園(11/4,11/11,11/25)

  12. おたべ手作り体験(3/31、4/4)

  13. 感覚統合遊び 綱引き(1/29)

  14. 万華鏡ミュージアム(7/25,28)

  15. ビーフレンズ交流会(7/31)

  1. 2025.04.03

    兵庫県立一庫公園(3/25,3/31,4/3)

  2. 2025.03.31

    3月工作

  3. 2025.03.31

    ビーフレンズ交流会(3/15,31)

  4. 2025.03.31

    転がしドッヂボール(3月)

  5. 2025.03.31

    お別れ会(3月)

  1. 2022.05.24

    2022年4月のおやつ

  2. 2022.04.26

    2022年3月のおやつ

  3. 2022.03.31

    お楽しみ会(3/31)

  4. 2022.03.30

    地域散策(3/30)

  5. 2022.03.29

    宝ヶ池公園(3/29)

  1. 2022.04.30

    個別療育あそび:ひも通し・棒通し・絵合わせ(4月)

  2. 2022.04.30

    選択自由あそび(4月)

  3. 2022.04.30

    バブルアート・吹き絵アート(4月)

  4. 2022.04.30

    宝探しゲーム(4月)

  5. 2022.04.30

    こいのぼり(4月)