交流会(10/15)

10月15日(土)は、西校・西京極校の交流会!
2つのチームに分かれて【ミニ運動会】を開催しました。

みんなで自己紹介をした後は、いよいよミニ運動会のスタートです!

【キャタピラー】【大縄】【二人三脚】【綱引き】【障害物競走】の種目に挑戦しました♪

最初は「どんなお友だちがいるのかな?」と緊張していた子どもたちでしたが、いざ運動会が始まると「大縄は声かけが大事だよ!」とチームごとに作戦会議をしたり、「もうちょっと足をあげたら上手に前に進めるよ!」とアドバイスをし合ったりと、チームで協力しながら取り組む子どもたちの姿が見られました♪

最後の自由時間では、西校・西京極校のお友だちが一緒に遊ぶ場面も見られ、「違う校のお友だちできた!」と嬉しそうに話してくれました♪

関連記事

  1. 地域散策(5/7)

  2. スポーツフェスティバル(2/25)

  3. お楽しみ会(4/1)

  4. カルタ大会(1/6)

  5. こいのぼり製作

  6. 3月のお昼ごはん作り(3月)

  7. 土曜日のあそび(11月)

  8. 土曜日のあそび(10/5,12,19)

  9. 萩谷公園(12/26・27)

  10. 京都府警察広報センター(7/24,25,29)

  11. 3校交流会(3/28)

  12. 2024年6月のおやつ

  13. 職員による人形劇「オオカミ少年」(8/20)

  14. 矢橋帰帆島公園(5/20)

  15. 萩谷総合公園(3/2,9,16)

  1. 2025.02.28

    療育参観(2月)

  2. 2025.02.28

    キッズ工作(2月)

  3. 2025.02.28

    マットあそび(2月)

  4. 2025.02.28

    体幹あそび(2月)

  5. 2025.02.28

    工作(2月)

  1. 2022.05.24

    2022年4月のおやつ

  2. 2022.04.26

    2022年3月のおやつ

  3. 2022.03.31

    お楽しみ会(3/31)

  4. 2022.03.30

    地域散策(3/30)

  5. 2022.03.29

    宝ヶ池公園(3/29)

  1. 2022.04.30

    個別療育あそび:ひも通し・棒通し・絵合わせ(4月)

  2. 2022.04.30

    選択自由あそび(4月)

  3. 2022.04.30

    バブルアート・吹き絵アート(4月)

  4. 2022.04.30

    宝探しゲーム(4月)

  5. 2022.04.30

    こいのぼり(4月)