クリーンセンター(2/4,18)

2月のお出かけでは、【南部クリーンセンター「さすてな京都」】へ行きました!
まずは大きな地図や動画を見ながら、『Do you Kyoto?』を合言葉に環境問題やごみ処理について学びます。
センターの方からクイズや質問もあり、元気よく手を挙げて答えていました!
みんなの前でも恥ずかしがらず、大きな声で自分の意見をしっかりと伝えられています!

 

施設見学では、ごみ処理の工程や実物の機械を見て回ります。
特にクレーン作業のブースが大人気で、約10mの大きなクレーンに、目を輝かせて大はしゃぎでした♪
煙突に設置された展望台では、京都市を一望できる高さとその眺めに、みんな圧倒されていました!


 

今回の見学では、食材の食べ残し問題やごみの分別の大切さ、ごみの収集・処理をしてくださっている方への感謝の気持ちなど、たくさんの学びと発見がありました。
ここで学んだことをこれからの生活の中で少しでも役立ててもらえたらと思います!

関連記事

  1. 感覚統合あそび(6/24)

  2. 大掃除(12/29)

  3. 体幹あそび(2月)

  4. 京都市市民防災センター(3/26.27.29)

  5. 地域散策(10/14,21)

  6. 9月調理(9/9,30)

  7. 万華鏡ミュージアム(7/25,28)

  8. 芸術祭・秋祭り(11/4,25)

  9. クリスマスパーティー(12/25)

  10. 2024年2月のおやつ

  11. 2022年10月のおやつ

  12. 初詣(1/28)

  13. 絵付け体験(8/3・8/22)

  14. 高槻市立博物館へ (2/22)

  15. 11月工作

  1. 2025.04.03

    兵庫県立一庫公園(3/25,3/31,4/3)

  2. 2025.03.31

    3月工作

  3. 2025.03.31

    ビーフレンズ交流会(3/15,31)

  4. 2025.03.31

    転がしドッヂボール(3月)

  5. 2025.03.31

    お別れ会(3月)

  1. 2022.05.24

    2022年4月のおやつ

  2. 2022.04.26

    2022年3月のおやつ

  3. 2022.03.31

    お楽しみ会(3/31)

  4. 2022.03.30

    地域散策(3/30)

  5. 2022.03.29

    宝ヶ池公園(3/29)

  1. 2022.04.30

    個別療育あそび:ひも通し・棒通し・絵合わせ(4月)

  2. 2022.04.30

    選択自由あそび(4月)

  3. 2022.04.30

    バブルアート・吹き絵アート(4月)

  4. 2022.04.30

    宝探しゲーム(4月)

  5. 2022.04.30

    こいのぼり(4月)