綱引き(1月)

1月の体幹遊びは綱引きをしました。
「やったことある!」とやる気いっぱいの子どもたち。
準備体操でしっかり体をほぐしてから2チームに分かれて勝負!

綱引きが始まると「よいしょ!よいしょ!」と声を出しながら真剣な表情で力を込めて綱を引っ張り合います。
終了の合図が鳴ると、「どっちが勝ったのかな?」とわくわく♪
勝ったチームも負けたチームもみんな精一杯やりぬいて、キラキラとした表情を見せていました。

(新見)

関連記事

  1. ハロウィンパーティー(10/29)

  2. お店屋さんごっこ(10月)

  3. 福笑い(1月)

  4. ハロウィン(10/31)

  5. 見上げるお月見さん(9月)

  6. 選択自由遊び(11月)

  7. 集団療育あそび「綱引き」(2月)

  8. 個別療育あそび(2月)

  9. 集団療育あそび(1月)

  10. 体幹あそび(4月)

  11. 初詣(1/16)

  12. 水遊び(7月)

  13. クリスマスパーティー(12/24)

  14. センサリーボトル(7月)

  15. 集団療育あそび(2月)

  1. 2025.01.31

    工作(1月)

  2. 2025.01.31

    お正月あそび(1月)

  3. 2025.01.31

    福笑い(1月)

  4. 2025.01.31

    クッキング(1月)

  5. 2025.01.31

    綱引き(1月)

  1. 2022.05.24

    2022年4月のおやつ

  2. 2022.04.26

    2022年3月のおやつ

  3. 2022.03.31

    お楽しみ会(3/31)

  4. 2022.03.30

    地域散策(3/30)

  5. 2022.03.29

    宝ヶ池公園(3/29)

  1. 2022.04.30

    個別療育あそび:ひも通し・棒通し・絵合わせ(4月)

  2. 2022.04.30

    選択自由あそび(4月)

  3. 2022.04.30

    バブルアート・吹き絵アート(4月)

  4. 2022.04.30

    宝探しゲーム(4月)

  5. 2022.04.30

    こいのぼり(4月)