松尾大社(1/18,25)

1月は松尾大社に初詣へ行きました!
出発前には手水や参拝の作法をおさらいしました!「ちゃんと出来るかなー?」と不安だったり、「何お願いしようかなー!」とわくわくしている様子の子どもたち♪

上桂本校と御陵校のお友達は一緒に手を繋いで駅まで歩き、自分たちで切符を買いました!
「危ないしこっち寄ってー!」と小さなお友達に声をかける、かっこいいお兄さんとお姉さん達でした!

無事に到着したらペアになり、本坪鈴を鳴らして参拝です!
参拝作法を思い出しながら、新年のご挨拶をしました。
帰り道には本殿横にある「撫で亀」や「撫で双鯉」を撫でて、ご利益にあずかります!

帰ってきてから「何お願いしたのー?」と聞くと、笑顔で「秘密!」と答えてくれた子どもたちでした!

(中村)

関連記事

  1. こいのぼり製作

  2. 太秦映画村 (12/14)

  3. 宝ヶ池公園(7/15,22,29)

  4. 京都水族館♪(8/16)

  5. プラネタリウム鑑賞(6/4・6/11)

  6. 警察本部見学(8/9・8/10)

  7. 9月調理(9/9,30)

  8. 11月工作

  9. 七谷川(8/1,8,22)

  10. おいも掘り(11/14)

  11. 絵付け体験(8/3・8/22)

  12. 5月のお昼ご飯作り (5月)

  13. 亀岡運動公園(4/5)

  14. ヨガ教室(8/2,8)

  15. 京都市動物園(12/9,13,23)

  1. 2025.04.03

    兵庫県立一庫公園(3/25,3/31,4/3)

  2. 2025.03.31

    3月工作

  3. 2025.03.31

    ビーフレンズ交流会(3/15,31)

  4. 2025.03.31

    転がしドッヂボール(3月)

  5. 2025.03.31

    お別れ会(3月)

  1. 2022.05.24

    2022年4月のおやつ

  2. 2022.04.26

    2022年3月のおやつ

  3. 2022.03.31

    お楽しみ会(3/31)

  4. 2022.03.30

    地域散策(3/30)

  5. 2022.03.29

    宝ヶ池公園(3/29)

  1. 2022.04.30

    個別療育あそび:ひも通し・棒通し・絵合わせ(4月)

  2. 2022.04.30

    選択自由あそび(4月)

  3. 2022.04.30

    バブルアート・吹き絵アート(4月)

  4. 2022.04.30

    宝探しゲーム(4月)

  5. 2022.04.30

    こいのぼり(4月)