体幹あそび(9月)

日々の体幹あそびの様子を紹介します。
音楽に合わせて準備運動をしてから体幹あそびが始まります!

フープ、スラックレール、体幹マット、ブランコ、大型積み木、バランスボール、トンネル、パカポコ…など、様々な体幹道具を使って、身体をたくさん動かして遊んでいます。

スラックレールでは、足指をしっかりと広げながら、よく見て落ちないようにゆっくりと進んでいきます。1本の時は、交互に足を出さないといけないので、バランスを取るための体幹が必要です。

ふわふわの触感の大型積み木では、足首や膝を使って坂を上ったり、ジャンプしたりします。

体幹マットでは、芝生・竹・保冷剤・すのこ・ウール布の上を、足の裏でそれぞれの刺激を感じながら歩きます。刺激によって土踏まずのアーチもはっきり形成されていき、踏んばる力が強くなります。

関連記事

  1. リトミック(2月)

  2. ストロービーズ(6月)

  3. おさんぽ(6月)

  4. ボール運び(5月)

  5. 個別療育あそび(2月)

  6. 水遊び(7月)

  7. 親子ヨガ(10/15)

  8. 七夕飾り(7月)

  9. 長靴バッグ(12月)

  10. 選択あそび(4月)

  11. こいのぼり(4月)

  12. お弁当(4月)

  13. 個別療育あそび(4月)

  14. 目隠しボックス(5月)

  15. リンゴの木と数合わせ(6月)

  1. 2024.07.31

    造形あそび(7月)

  2. 2024.07.31

    水遊び(7月)

  3. 2024.07.31

    ちぎり絵(7月)

  4. 2024.06.30

    体幹あそび(6月)

  5. 2024.06.30

    おさんぽ(6月)

  1. 2022.05.24

    2022年4月のおやつ

  2. 2022.04.26

    2022年3月のおやつ

  3. 2022.03.31

    お楽しみ会(3/31)

  4. 2022.03.30

    地域散策(3/30)

  5. 2022.03.29

    宝ヶ池公園(3/29)

  1. 2022.04.30

    個別療育あそび:ひも通し・棒通し・絵合わせ(4月)

  2. 2022.04.30

    選択自由あそび(4月)

  3. 2022.04.30

    バブルアート・吹き絵アート(4月)

  4. 2022.04.30

    宝探しゲーム(4月)

  5. 2022.04.30

    こいのぼり(4月)