初詣(1/28)

松尾大社へ初詣に行きました。
大きな鳥居をくぐって、まず手水舎で「冷た〜い!」と言いながらも、順番に並んで手を清めます。

 

「ご縁がありますように。」と願いを込めて、一人ずつ五円玉をお賽銭箱に入れお参りしました。
「勉強が出来ますように」「縄跳びが苦手だから縄跳びができるように」と色んなお願いをしています♪

 

お参り後は、雪が残っている松尾大社の中の散策をしています。
奥にあった鳥居で参拝したり、小さな滝で水を触ったり、雪だるまを見つけたりと、たくさんの発見をして、いろんなことを感じ取った初詣になりました!

今年も一年元気に過ごせるよう神様にしっかりご挨拶ができ、笑顔いっぱいの子どもたちです♪

 

関連記事

  1. 七谷川(8/1,8,22)

  2. 京都市中央卸売市場(12/7.14.21)

  3. 父の日、梅雨の工作(6月)

  4. 11月調理

  5. 書き初め(1/5,6)

  6. ミシガンクルーズ(8/8)

  7. 1月のお昼ご飯作り(1/7)

  8. 10月調理(10/14,21)

  9. 11月調理(11/2,9,16,30)

  10. 体幹トレーニング(6月)

  11. 土曜日のあそび(9月)

  12. 1月工作

  13. 小畑川で水遊び♪(7/28)

  14. 12月調理(12/14.21)

  15. 交通安全教室(8/22・8/23・8/24)

  1. 2025.02.28

    療育参観(2月)

  2. 2025.02.28

    キッズ工作(2月)

  3. 2025.02.28

    マットあそび(2月)

  4. 2025.02.28

    体幹あそび(2月)

  5. 2025.02.28

    工作(2月)

  1. 2022.05.24

    2022年4月のおやつ

  2. 2022.04.26

    2022年3月のおやつ

  3. 2022.03.31

    お楽しみ会(3/31)

  4. 2022.03.30

    地域散策(3/30)

  5. 2022.03.29

    宝ヶ池公園(3/29)

  1. 2022.04.30

    個別療育あそび:ひも通し・棒通し・絵合わせ(4月)

  2. 2022.04.30

    選択自由あそび(4月)

  3. 2022.04.30

    バブルアート・吹き絵アート(4月)

  4. 2022.04.30

    宝探しゲーム(4月)

  5. 2022.04.30

    こいのぼり(4月)