造形あそび(7月)

7月の造形遊びでは【パン粉粘土】であそびました。
パン粉に魔法の水を入れていっぱい指を動かして混ぜると、パン粉粘土の出来上がり!
自分で魔法の水を少しずつ入れることにも挑戦しました。

パン粉を触ると「ザラザラしてる〜」「美味しそうな匂いがする」と五感をいっぱい働かせながら感触も楽しみました!
パン粉粘土が完成した後は丸めたり、伸ばしたりして粘土遊びを楽しみました!
「お団子できた」「ハンバーグできた〜」といっぱいあそんだ後は「楽しかった!」とニコニコ笑顔を見せてくれました♪

その後は紙粘土を丸めてぺったんこにしてアイスを作りました。
好きな色のお花紙をお箸でさしてかわいいトッピングをし、コーンに模様も描いて完成です!

(前田)

関連記事

  1. スライムあそび(5月)

  2. キッズ クリスマスパーティー(12/23)

  3. 宝探しゲーム(4月)

  4. かえるとかさ(6月)

  5. おさんぽ(6月)

  6. 七夕飾り(7月)

  7. 見上げるお月見さん(9月)

  8. 初詣(1/26)

  9. バブルアート・吹き絵アート(4月)

  10. 花火うちわ(7月)

  11. 遠足(9月)

  12. お別れ遠足(3月)

  13. お楽しみ会(12月)

  14. おもちつき(12/28)

  15. 玉入れ(6月)

  1. 2025.02.28

    療育参観(2月)

  2. 2025.02.28

    キッズ工作(2月)

  3. 2025.02.28

    マットあそび(2月)

  4. 2025.02.28

    体幹あそび(2月)

  5. 2025.02.28

    工作(2月)

  1. 2022.05.24

    2022年4月のおやつ

  2. 2022.04.26

    2022年3月のおやつ

  3. 2022.03.31

    お楽しみ会(3/31)

  4. 2022.03.30

    地域散策(3/30)

  5. 2022.03.29

    宝ヶ池公園(3/29)

  1. 2022.04.30

    個別療育あそび:ひも通し・棒通し・絵合わせ(4月)

  2. 2022.04.30

    選択自由あそび(4月)

  3. 2022.04.30

    バブルアート・吹き絵アート(4月)

  4. 2022.04.30

    宝探しゲーム(4月)

  5. 2022.04.30

    こいのぼり(4月)