交通安全教室(8/22・8/23・8/24)

夏休みが終わる前に西京警察署の方に来てもらい、各校で【交通安全教室】を実施しました。
今回は、事故がなく安全に生活するために、改めて交通ルールについて学んでもらうことを目的に開催しました。

初めに○✕クイズをして、交通ルールを確認しました。みんなで「まる!」「ばつ!」とポーズを決めて、答え合わせをしました♪
交通ルールの紙芝居を見たあとは、赤・青・黄の信号機の意味の復習です!

最後に実際に信号機を渡る練習をしました。『自分で確かめる・止まってくれた方にありがとうの気持ちを持つ』ことを意識して行いました。
少し恥ずかしそうな場面もありましたが、警察官の方に「正解です!」「かっこいいね!」と褒められて、みんな嬉しそうでした♪

関連記事

  1. 10月調理(10/8・15・22)

  2. 4月調理

  3. スポーツフェスティバル(2/25)

  4. 2023年10月のおやつ

  5. お店屋さん体験(7/28・7/29)

  6. 9月調理(9/14,21,28)

  7. 京都府立植物園(4/23)

  8. アクトパル宇治(9/2,9,16)

  9. プラネタリウム鑑賞(6/4・6/11)

  10. 6月工作

  11. クッキング(7,8月)

  12. 3月工作

  13. 避難訓練(3/5)

  14. 2月のお昼ご飯作り(2/25)

  15. 感覚統合遊び(4月)

  1. 2024.11.30

    鉄棒(11月)

  2. 2024.11.30

    キッズ工作(11月)

  3. 2024.11.30

    フルーツバスケット(11月)

  4. 2024.11.30

    11月調理(11/2,9,16,30)

  5. 2024.11.30

    地域散策(11/30)

  1. 2022.05.24

    2022年4月のおやつ

  2. 2022.04.26

    2022年3月のおやつ

  3. 2022.03.31

    お楽しみ会(3/31)

  4. 2022.03.30

    地域散策(3/30)

  5. 2022.03.29

    宝ヶ池公園(3/29)

  1. 2022.04.30

    個別療育あそび:ひも通し・棒通し・絵合わせ(4月)

  2. 2022.04.30

    選択自由あそび(4月)

  3. 2022.04.30

    バブルアート・吹き絵アート(4月)

  4. 2022.04.30

    宝探しゲーム(4月)

  5. 2022.04.30

    こいのぼり(4月)