夏休みの工作(7月・8月)

7月・8月の工作は、夏休みということもあり、各校でいつもと違ったことに取り組みました。
上桂本校では水とベビーオイルで海をイメージした【オーシャンボトル】、千代原口校ではペットボトルで【水鉄砲】を作りました!どちらも夏にピッタリの作品が出来上がっています♪

西校と西京極校では【アートセラピー】として、粘土を使ってそれぞれの自分の思いを表現しました。
「先生みて!」「これなに作ったと思う?」と粘土で作ったオリジナル作品を嬉しそうに見せてくれました。粘土を通してリラックス出来た様子の子どもたちでした♪

関連記事

  1. 5月調理(5/20,27)

  2. 科学のとびら展(1/14)

  3. 萩谷公園(12/26・27)

  4. しめ縄づくり(12/28)

  5. 地域散策(11月)

  6. 兵庫県立一庫公園(11/4,11/11,11/25)

  7. ビーフレンズ交流会(3/15,31)

  8. こいのぼり製作

  9. 2023年8月のおやつ

  10. 7,8月の調理

  11. 自由あそび(9月)

  12. 12月調理(12/14.21)

  13. 矢橋帰帆島公園(5/20)

  14. 大津市科学館(6/8,15,22)

  15. しめ縄作り(12/26.27.28)

  1. 2025.04.03

    兵庫県立一庫公園(3/25,3/31,4/3)

  2. 2025.03.31

    3月工作

  3. 2025.03.31

    ビーフレンズ交流会(3/15,31)

  4. 2025.03.31

    転がしドッヂボール(3月)

  5. 2025.03.31

    お別れ会(3月)

  1. 2022.05.24

    2022年4月のおやつ

  2. 2022.04.26

    2022年3月のおやつ

  3. 2022.03.31

    お楽しみ会(3/31)

  4. 2022.03.30

    地域散策(3/30)

  5. 2022.03.29

    宝ヶ池公園(3/29)

  1. 2022.04.30

    個別療育あそび:ひも通し・棒通し・絵合わせ(4月)

  2. 2022.04.30

    選択自由あそび(4月)

  3. 2022.04.30

    バブルアート・吹き絵アート(4月)

  4. 2022.04.30

    宝探しゲーム(4月)

  5. 2022.04.30

    こいのぼり(4月)