鉄棒(11月)

11月の月組の体幹あそびは、鉄棒に挑戦しました。
「早くやりたーい!」とやる気満々な子どもたち!

『なまけもの』『おさる』では、鉄棒をしっかりと握って手を離さないことを約束し、なまけものやおさるになりきってぶら下がりました。

『ツバメ』では、腕をしっかりと伸ばして体勢を保ち、前回りへと繋げていきます。
まずは5秒、できたら10秒と止まる時間を長くしていきました。
腕にしっかり力を入れながら最後まで頑張りました!

最後は『前回り』をしました。
初めはこわくて回ることが出来なかった子どもたちも何度か繰り返すことで、一人でできるようになりました。
これからも「できた!」をたくさん経験し、自信に繋げていこうと思います!

(三好)

関連記事

  1. バブルアート・吹き絵アート(4月)

  2. 親子ヨガ(10/15)

  3. クリスマスパーティー(12/24)

  4. 公園あそび(6月)

  5. リトミック(2月)

  6. 変身マント(10月)

  7. キッズ ハロウィンパーティー(10/28)

  8. 初詣(1/26)

  9. おさんぽ(6月)

  10. 体幹あそび(6月)

  11. ペアレントトレーニング(8/20)

  12. 棒ジャンプ(12月)

  13. ハート風船♡(8月)

  14. 個別療育あそび(8月)

  15. 個別療育あそび(4月)

  1. 2025.02.28

    療育参観(2月)

  2. 2025.02.28

    キッズ工作(2月)

  3. 2025.02.28

    マットあそび(2月)

  4. 2025.02.28

    体幹あそび(2月)

  5. 2025.02.28

    工作(2月)

  1. 2022.05.24

    2022年4月のおやつ

  2. 2022.04.26

    2022年3月のおやつ

  3. 2022.03.31

    お楽しみ会(3/31)

  4. 2022.03.30

    地域散策(3/30)

  5. 2022.03.29

    宝ヶ池公園(3/29)

  1. 2022.04.30

    個別療育あそび:ひも通し・棒通し・絵合わせ(4月)

  2. 2022.04.30

    選択自由あそび(4月)

  3. 2022.04.30

    バブルアート・吹き絵アート(4月)

  4. 2022.04.30

    宝探しゲーム(4月)

  5. 2022.04.30

    こいのぼり(4月)