科学のとびら展(1/14)

滋賀県の佐川美術館で開催されている、「科学のとびら展」の見学に行きました。

自然・命・乗り物・食べ物等の展示ブースがあり、箱の中身を当てる感覚遊びをしたり、懐中電灯で暗闇を照らして森を探検したり、心臓の音を聞いたり、夢の食べ物を描いてみたり…面白そうな物を見つけると、「なぁなぁ!こっちにこんなんあんで!」とお友達を優しく誘って一緒に色んな展示を楽しんでいます♪

 

聴診器を当てて自分の心臓の音を聞くブースでは、「心臓鳴ってるよ…!」と、とても感動した様子で伝えてくれました。
出口前に用意されている地面の迷路では皆で「こっちちゃう?」「いや、こっちやで」と相談しながらゴールまで進んでいます♪

「楽しかった〜!また明日行きたい!」とたくさん感想を教えてくれました!

 

 

関連記事

  1. 土曜日のあそび(6月)

  2. 2023年6月のおやつ

  3. 萩谷公園(3/29)

  4. 5月調理(5/20,27)

  5. 交流会(10/15)

  6. キャンプ場へ (8/18)

  7. 2022年7月のおやつ

  8. 節分あそび(2/1)

  9. アクトパル宇治(9/2,9,16)

  10. 6月工作

  11. ヨガ教室(8/1)

  12. 夏休みの取り組み(7,8月)

  13. 野外工作 (10/5)

  14. 梅小路公園へお出掛け(2/27)

  15. おいも掘り♪(10/2)

  1. 2025.04.03

    兵庫県立一庫公園(3/25,3/31,4/3)

  2. 2025.03.31

    3月工作

  3. 2025.03.31

    ビーフレンズ交流会(3/15,31)

  4. 2025.03.31

    転がしドッヂボール(3月)

  5. 2025.03.31

    お別れ会(3月)

  1. 2022.05.24

    2022年4月のおやつ

  2. 2022.04.26

    2022年3月のおやつ

  3. 2022.03.31

    お楽しみ会(3/31)

  4. 2022.03.30

    地域散策(3/30)

  5. 2022.03.29

    宝ヶ池公園(3/29)

  1. 2022.04.30

    個別療育あそび:ひも通し・棒通し・絵合わせ(4月)

  2. 2022.04.30

    選択自由あそび(4月)

  3. 2022.04.30

    バブルアート・吹き絵アート(4月)

  4. 2022.04.30

    宝探しゲーム(4月)

  5. 2022.04.30

    こいのぼり(4月)