小畑川(8/11)

前回の小畑川へのお出かけは、到着後すぐに雨がたくさん降ってきてしまったのですが、今回は『晴れますように!』という子ども達の思いが通じたようで、太陽が輝くとてもいい天気となりました♪
小畑川は、膝下くらいの浅い場所や少し深めのところがあったり、流れが速いところやゆっくりなところなど、好きな場所を見つけて遊ぶ子ども達♪
水かさが浅いところで、水の気持ち良さを全身で楽しんだり、お友だちと一緒に上流の方で川の中をワニ歩きしたり、水の流れが少し変わるところを”ウォータースライダー”の様にして遊んだり…。
全身びしょ濡れになって楽しんで遊びました♪

関連記事

  1. 生駒山麓公園(3/30)

  2. 高槻市立博物館へ (2/22)

  3. 矢橋帰帆島公園(5/20)

  4. 高槻市立自然博物館(9/7,14,21)

  5. 大津市科学館(6/10,17,24)

  6. 松尾大社(1/18,25)

  7. 京都市鉄道博物館(2/15,22)

  8. 地域散策(3/25,27,31)

  9. 京都市市民防災センター(3/26,27,28)

  10. 京都市市民防災センター(3/26.27.29)

  11. 科学のとびら展(1/14)

  12. 七谷川(8/1,8,22)

  13. 金魚ミュージアム(8/1,5)

  14. メグミルク工場見学(3月・4月)

  15. さすてな京都(8/3,24)

  1. 2025.04.03

    兵庫県立一庫公園(3/25,3/31,4/3)

  2. 2025.03.31

    3月工作

  3. 2025.03.31

    ビーフレンズ交流会(3/15,31)

  4. 2025.03.31

    転がしドッヂボール(3月)

  5. 2025.03.31

    お別れ会(3月)

  1. 2022.05.24

    2022年4月のおやつ

  2. 2022.04.26

    2022年3月のおやつ

  3. 2022.03.31

    お楽しみ会(3/31)

  4. 2022.03.30

    地域散策(3/30)

  5. 2022.03.29

    宝ヶ池公園(3/29)

  1. 2022.04.30

    個別療育あそび:ひも通し・棒通し・絵合わせ(4月)

  2. 2022.04.30

    選択自由あそび(4月)

  3. 2022.04.30

    バブルアート・吹き絵アート(4月)

  4. 2022.04.30

    宝探しゲーム(4月)

  5. 2022.04.30

    こいのぼり(4月)