選択自由あそび(2月)

選択自由あそびは、子どもたちの困りごとなどを考え提供します。
自分が遊びたいものを自分の力で選んでいくという目的があります。

レゴブロックやお寿司ブロック、木の積み木など、お友達と一緒に取り組んだり、1人でコツコツ組み立てたりする様子も見られます。
「お寿司できたよ~~!!」
「いらっしゃいませ!」
などお寿司屋さんごっこも始まりました。

 

月齢の低いお友達は、木のおもちゃに夢中です。

 

関連記事

  1. クレヨンアート(6月)

  2. 視覚あそび(11月)

  3. 療育参観(2月)

  4. 見上げるお月見さん(9月)

  5. 福笑い(1月)

  6. コロコロだるまさん(1月)

  7. タオル引き合いっこ(3/18)

  8. ポピーアート(5月)

  9. プール(8月)

  10. キッズ・ツイスター(10月)

  11. ランタン作り(10月)

  12. お楽しみ会(12月)

  13. ミニ運動会(9/17)

  14. 遠足(9月)

  15. 体幹あそび(6月)

  1. 2025.04.03

    兵庫県立一庫公園(3/25,3/31,4/3)

  2. 2025.03.31

    3月工作

  3. 2025.03.31

    ビーフレンズ交流会(3/15,31)

  4. 2025.03.31

    転がしドッヂボール(3月)

  5. 2025.03.31

    お別れ会(3月)

  1. 2022.05.24

    2022年4月のおやつ

  2. 2022.04.26

    2022年3月のおやつ

  3. 2022.03.31

    お楽しみ会(3/31)

  4. 2022.03.30

    地域散策(3/30)

  5. 2022.03.29

    宝ヶ池公園(3/29)

  1. 2022.04.30

    個別療育あそび:ひも通し・棒通し・絵合わせ(4月)

  2. 2022.04.30

    選択自由あそび(4月)

  3. 2022.04.30

    バブルアート・吹き絵アート(4月)

  4. 2022.04.30

    宝探しゲーム(4月)

  5. 2022.04.30

    こいのぼり(4月)