自由遊び(11月)

自由遊びの時間には、それぞれ自分がやりたいことを考え、好きな遊びをしています。
「一緒に遊ぼー!」とお友達を誘ったり、「私も入れて!」と声をかけたりして、仲良く遊ぶ姿がたくさん見られます。

おもちゃの中でも人気のあるブロックでは、船や飛行機、ロボット、恐竜などを作ってみんなで見せ合いっこしていました。
内装にこだわってみたり、作りを豪華にしてみたりとお友達と話し合って協力して作ります!

コマ作りが流行った際には、どうやって作ったら上手く回るのか、どこで回すのがいいのかなど、試行錯誤して楽しそうに遊んでいました♪

体幹の部屋では、鬼ごっこやボール遊びをすることが多いです。
かわり鬼やあて鬼をする中で、「疲れたー」と1人寝転がったのを合図に1人が足に引っ付き、また1人、もう1人…といつの間にかみんなで円形ができていました。
この状況に大盛りあがりで「写真撮ってー!」と素敵な1枚を撮ってもらいました♪

関連記事

  1. シャボン玉ショー(8/21,22)

  2. 2022年9月のおやつ

  3. 9月のお昼ご飯作り(9/3・9/10・9/24)

  4. 土曜日のあそび(11月)

  5. 土曜日のあそび(10/5,12,19)

  6. クリスマスパーティー(12/24)

  7. 3月工作

  8. アクトパル宇治(9/2,9,16)

  9. 大津市科学館(6/8,15,22)

  10. 交流会(10/15)

  11. 亀岡運動公園(3/29)

  12. 3月のお昼ごはん作り(3月)

  13. 5月工作

  14. 2月工作

  15. 11月工作

  1. 2025.04.03

    兵庫県立一庫公園(3/25,3/31,4/3)

  2. 2025.03.31

    3月工作

  3. 2025.03.31

    ビーフレンズ交流会(3/15,31)

  4. 2025.03.31

    転がしドッヂボール(3月)

  5. 2025.03.31

    お別れ会(3月)

  1. 2022.05.24

    2022年4月のおやつ

  2. 2022.04.26

    2022年3月のおやつ

  3. 2022.03.31

    お楽しみ会(3/31)

  4. 2022.03.30

    地域散策(3/30)

  5. 2022.03.29

    宝ヶ池公園(3/29)

  1. 2022.04.30

    個別療育あそび:ひも通し・棒通し・絵合わせ(4月)

  2. 2022.04.30

    選択自由あそび(4月)

  3. 2022.04.30

    バブルアート・吹き絵アート(4月)

  4. 2022.04.30

    宝探しゲーム(4月)

  5. 2022.04.30

    こいのぼり(4月)