体幹トレーニング(6月)

毎日のプログラムの中でサーキットやブランコなど体幹を鍛えるトレーニングを実施しています。
フープやスラックレール、マットや跳び箱、バランスボールやトランポリンなど様々な道具でサーキットを組んでトレーニングを行っています。

 フープとコーンを使って輪投げを行ったり、トランポリンを跳びながらフラッシュカードに挑戦したりと、様々なバリエーションで楽しむことができます♪子どもたちからも「こうやってやってみたい!」など、積極的に取り組み、楽しんでいる様子が伺えます!

ブランコでは、最初はなかなか自分の力で漕ぐことができなかった1年生も、回数を重ねることによって足の曲げ伸ばしをうまく使うことができるようになりました。
また、年上のお友達が「こうやったら高く漕げるで!」などと声を掛け合いながら、みんなで取り組んでいます♪

関連記事

  1. 科学のとびら展(1/14)

  2. 交流会(10/15)

  3. 6月工作

  4. 5月調理(5/20,27)

  5. 9月工作

  6. 萩谷総合公園(3/2,9,16)

  7. 警察本部見学(8/9・8/10)

  8. 4月調理(4/15,22)

  9. けいはんな記念公園(12/26,27)

  10. 2022年7月のおやつ

  11. 金魚ミュージアム(8/1,5)

  12. クッキング(6月)

  13. 2024年1月のおやつ

  14. 4月工作

  15. ビーフレンズ夏祭り(8/20)

  1. 2025.04.03

    兵庫県立一庫公園(3/25,3/31,4/3)

  2. 2025.03.31

    3月工作

  3. 2025.03.31

    ビーフレンズ交流会(3/15,31)

  4. 2025.03.31

    転がしドッヂボール(3月)

  5. 2025.03.31

    お別れ会(3月)

  1. 2022.05.24

    2022年4月のおやつ

  2. 2022.04.26

    2022年3月のおやつ

  3. 2022.03.31

    お楽しみ会(3/31)

  4. 2022.03.30

    地域散策(3/30)

  5. 2022.03.29

    宝ヶ池公園(3/29)

  1. 2022.04.30

    個別療育あそび:ひも通し・棒通し・絵合わせ(4月)

  2. 2022.04.30

    選択自由あそび(4月)

  3. 2022.04.30

    バブルアート・吹き絵アート(4月)

  4. 2022.04.30

    宝探しゲーム(4月)

  5. 2022.04.30

    こいのぼり(4月)