クッキング(6月)

6月のクッキングでは、最近暑くなってきたということもあり【アイスバナナチョコ】のような冷たいおやつも作っています!
自分の好きなソースをスプーンでパンに塗ったり、生地を好きな型に丁寧に流し込んでレンジで焼いたりして自分だけのオリジナルお菓子を作って楽しみます。

一番の楽しみは、自分好みに作ったおやつをお友達と一緒に食べること!
納得のいくデコレーションが出来た時には「先生みてみて!」と自慢げに見せてくれました。

御陵校では、【お店屋さん体験】でポップコーン屋さんとカステラ屋さんをしました。
カステラ屋さんではきれいに焼き上げたカステラを1つずつ丁寧にお皿に盛り付けてお客さんに渡すことが出来ました。

(乙脇)

関連記事

  1. メグミルク工場見学(3月・4月)

  2. いちご狩り(5/13)

  3. 佐川美術館(8/5,19)

  4. 2024年7,8月のおやつ

  5. 宝ヶ池公園(7/15,22,29)

  6. 琵琶湖博物館(8/20,21,23)

  7. 6月工作

  8. 感覚統合あそび(6/24)

  9. 工作とおやつのクッキング(11/27)

  10. しめ縄づくり(12/28)

  11. 宝ヶ池公園(7/25)

  12. アクトパル宇治(9/2,9,16)

  13. 2023年8月のおやつ

  14. 感覚統合遊び(8月)

  15. 京都府立植物園(4/23)

  1. 2025.04.03

    兵庫県立一庫公園(3/25,3/31,4/3)

  2. 2025.03.31

    3月工作

  3. 2025.03.31

    ビーフレンズ交流会(3/15,31)

  4. 2025.03.31

    転がしドッヂボール(3月)

  5. 2025.03.31

    お別れ会(3月)

  1. 2022.05.24

    2022年4月のおやつ

  2. 2022.04.26

    2022年3月のおやつ

  3. 2022.03.31

    お楽しみ会(3/31)

  4. 2022.03.30

    地域散策(3/30)

  5. 2022.03.29

    宝ヶ池公園(3/29)

  1. 2022.04.30

    個別療育あそび:ひも通し・棒通し・絵合わせ(4月)

  2. 2022.04.30

    選択自由あそび(4月)

  3. 2022.04.30

    バブルアート・吹き絵アート(4月)

  4. 2022.04.30

    宝探しゲーム(4月)

  5. 2022.04.30

    こいのぼり(4月)