鉄道博物館(4/6)

今日は、鉄道博物館へお出掛けの日!!
お弁当を持って、ワクワクしながら出発~♪
到着すると、みんなでシートを広げて「いただきまーす!」お友達と一緒にお弁当を食べました。

鉄道博物館の中に入るといろいろな鉄道があり、実際に車内に入れたり小さな模型がたくさんあったり、操縦できるところや切符を買って改札に通る体験が出来るところもありました。
「わぁーいっぱいだー」「踏切がある」「本物みたい!」と子どもたちは大興奮!
改札の体験では、順番に並んで切符を買って慎重に切符を改札に通して、切符が出てくると笑顔になっている姿も見られました。
最後は、SL機関車に乗りました。出発の時の汽笛の音が怖くて耳をふさいでいる子どもたちもいましたが、動き始めるとニコニコしながら、外の景色や公園であそんでいる人達に「おーい」「バイバーイ!」と手を振って楽しそうに乗っていました♪

関連記事

  1. 京都府立植物園(4/23)

  2. 滋賀県畜産技術振興センター(3/27.29)

  3. 京都府警察広報センター(7/24,25,29)

  4. 阪急電車に乗って嵐山モンキーパークへ♪(3/31)

  5. アクトパル宇治(7/26,30,31)

  6. ミシガンクルーズ(8/8)

  7. 宝ヶ池公園(4/20,27)

  8. 小畑川で水遊び♪(7/28)

  9. さすてな京都(8/3,24)

  10. 京都市鉄道博物館(2/15,22)

  11. 科学のとびら展(1/14)

  12. 西京極校 地域散策(8/5)

  13. 金魚ミュージアム(8/1,5)

  14. 朝日新聞・明治なるほどファクトリー(8月)

  15. けいはんな記念公園(12/26,27)

  1. 2025.04.03

    兵庫県立一庫公園(3/25,3/31,4/3)

  2. 2025.03.31

    3月工作

  3. 2025.03.31

    ビーフレンズ交流会(3/15,31)

  4. 2025.03.31

    転がしドッヂボール(3月)

  5. 2025.03.31

    お別れ会(3月)

  1. 2022.05.24

    2022年4月のおやつ

  2. 2022.04.26

    2022年3月のおやつ

  3. 2022.03.31

    お楽しみ会(3/31)

  4. 2022.03.30

    地域散策(3/30)

  5. 2022.03.29

    宝ヶ池公園(3/29)

  1. 2022.04.30

    個別療育あそび:ひも通し・棒通し・絵合わせ(4月)

  2. 2022.04.30

    選択自由あそび(4月)

  3. 2022.04.30

    バブルアート・吹き絵アート(4月)

  4. 2022.04.30

    宝探しゲーム(4月)

  5. 2022.04.30

    こいのぼり(4月)