体幹あそび(2月)

ビーフレンズの特徴の一つでもある体幹あそび!
子どもたちが日頃の体幹あそびで楽しんでいる様子をお届けいたします♪

ダンボールや2本の棒の上等、不安定な物の上にボールを乗せて、バランスを取りながら集中して前に進んでいます!
お友だちや職員の2人で協力し合い、声をかけ合いながら「ボールそっち行ったよ!」「落ちる落ちる!」と楽しそうに笑い合いながらあそびました!

次はバランスボールやフェルトボールを使っています♪
バランスボールの上に乗ってバランスを取っていますが、頭の上にはコーンが置いており、よりバランスを取るのが難しいことに挑戦しています。
バランスが崩れそうな場面もスリリングで、子どもたちは楽しみながら体幹あそびに取り組んでいます!

(大垣)

関連記事

  1. 交通安全教室(8/22・8/23・8/24)

  2. 矢橋帰帆島公園(5/20)

  3. ハロウィンパーティー(10/29)

  4. 京都府警察広報センター(7/24,25,29)

  5. しめ縄作り(12/26)

  6. クリスマスパーティー(12/25)

  7. 進級おめでとう会(4/1,2)

  8. ビーフレンズライブ♪(8/21,22,23)

  9. 地域散策(5/7)

  10. ダンスクラブ(9/9)

  11. 科学のとびら展(1/14)

  12. 体幹トレーニング(9月)

  13. 2022年9月のおやつ

  14. 南郷水産センター・アクア琵琶(8/3,4,7)

  15. クッキング(6月)

  1. 2025.04.03

    兵庫県立一庫公園(3/25,3/31,4/3)

  2. 2025.03.31

    3月工作

  3. 2025.03.31

    ビーフレンズ交流会(3/15,31)

  4. 2025.03.31

    転がしドッヂボール(3月)

  5. 2025.03.31

    お別れ会(3月)

  1. 2022.05.24

    2022年4月のおやつ

  2. 2022.04.26

    2022年3月のおやつ

  3. 2022.03.31

    お楽しみ会(3/31)

  4. 2022.03.30

    地域散策(3/30)

  5. 2022.03.29

    宝ヶ池公園(3/29)

  1. 2022.04.30

    個別療育あそび:ひも通し・棒通し・絵合わせ(4月)

  2. 2022.04.30

    選択自由あそび(4月)

  3. 2022.04.30

    バブルアート・吹き絵アート(4月)

  4. 2022.04.30

    宝探しゲーム(4月)

  5. 2022.04.30

    こいのぼり(4月)