宝ヶ池 こどもの楽園(3/26)

今日は宝ヶ池にあるこどもの楽園へお出掛けしました。
午前中に視覚トレーニングとお出掛けの準備をして、みんなで出発!!
到着してから本校と西校のお友だちみんなでレジャーシートを広げて一緒に食べました。
「先生も座ってもいいよっ」と誘ってくれる優しい子ども達です(^^)

お弁当を食べた後は、みんなで一緒に乗れるブランコや立体迷路、アスレチックなどたくさんの遊具で遊んでいます。
きれいな石を見つけて「水切りできそう!」と石探しをしたり、木の実を集めて並べたりして遊ぶ姿も見られました。
おやつを食べた後も、鬼ごっこをして走ったりアスレチックに登ったりと、本校と西校のお友達同士関わりをもちながら、体をたくさん動かして遊びました!

関連記事

  1. 滋賀県畜産技術振興センター(3/27.29)

  2. 京都市鉄道博物館(2/3,17)

  3. 万華鏡ミュージアム(7/25,28)

  4. いちご狩り(5/11,18)

  5. 向日神社(1/27)

  6. プラネタリウム鑑賞(6/4・6/11)

  7. 京都市動物園(12/9,13,23)

  8. けいはんな記念公園(12/26,27)

  9. 宝ヶ池公園(7/15,22,29)

  10. アクトパル宇治(9/2,9,16)

  11. 京都市鉄道博物館(2/15,22)

  12. 地域散策(11/30)

  13. 高槻市立博物館へ (2/22)

  14. 宝ヶ池公園(3/29)

  15. 洛西浄化センター(6/18)

  1. 2025.02.28

    療育参観(2月)

  2. 2025.02.28

    キッズ工作(2月)

  3. 2025.02.28

    マットあそび(2月)

  4. 2025.02.28

    体幹あそび(2月)

  5. 2025.02.28

    工作(2月)

  1. 2022.05.24

    2022年4月のおやつ

  2. 2022.04.26

    2022年3月のおやつ

  3. 2022.03.31

    お楽しみ会(3/31)

  4. 2022.03.30

    地域散策(3/30)

  5. 2022.03.29

    宝ヶ池公園(3/29)

  1. 2022.04.30

    個別療育あそび:ひも通し・棒通し・絵合わせ(4月)

  2. 2022.04.30

    選択自由あそび(4月)

  3. 2022.04.30

    バブルアート・吹き絵アート(4月)

  4. 2022.04.30

    宝探しゲーム(4月)

  5. 2022.04.30

    こいのぼり(4月)