避難訓練(3/5)

東日本大震災の発生から11年。各校で地震を想定した避難訓練を行いました。
避難するときの約束
『お』さない
『は』しらない
『し』ゃべらない
『も』どらない
『て』いがくねんゆうせん
をしっかり確認して取り組みます!「知ってる!」「学校で習った!」との声もたくさんあがりました。
タイマーをサイレンの代わりに使用し、「地震だー!」という先生の声を聞くと、すぐに頭を守り、机の下に入り静かに避難することができました。

関連記事

  1. クリスマスパーティー(12/25)

  2. ハロウィンパーティー(10/26)

  3. イースターパーティー(3/30,4/1)

  4. 風船バレー対決(10/17)

  5. ハロウィンパーティー(10/28)

  6. お別れ会 (9/19)

  7. 桂徳児童館

    桂徳児童館交流会 (2/8)

  8. ビーフレンズ文字 (8/1)

  9. お餅つき(12/28,29)

  10. お餅つき(12/27.28)

  11. ヨガ教室 (8/7)

  12. みかん狩り(11/7)

  13. 夏休みの振り返り (8/31)

  14. 節分(2/3)

  15. クリスマスパーティー(12/25)

  1. 2025.02.28

    療育参観(2月)

  2. 2025.02.28

    キッズ工作(2月)

  3. 2025.02.28

    マットあそび(2月)

  4. 2025.02.28

    体幹あそび(2月)

  5. 2025.02.28

    工作(2月)

  1. 2022.05.24

    2022年4月のおやつ

  2. 2022.04.26

    2022年3月のおやつ

  3. 2022.03.31

    お楽しみ会(3/31)

  4. 2022.03.30

    地域散策(3/30)

  5. 2022.03.29

    宝ヶ池公園(3/29)

  1. 2022.04.30

    個別療育あそび:ひも通し・棒通し・絵合わせ(4月)

  2. 2022.04.30

    選択自由あそび(4月)

  3. 2022.04.30

    バブルアート・吹き絵アート(4月)

  4. 2022.04.30

    宝探しゲーム(4月)

  5. 2022.04.30

    こいのぼり(4月)